お客様の声
当社は、 厚板ベッド、フレーム、ブラケット、安全棚、カバー、アルミフレーム、ステンレスフレームなど小物精密機械加工から大型機械加工までを行う製造メーカーです。
主な取り組み内容としては、大型機械加工、小物精密加工、レーザー・精密鈑金、塗装、メッキなどの各工程の専門協力メーカーとお互いの技術・技能を持ち合い、高いレベルの「モノづくり産業」に取り組んでおり、製缶から機械加工までワンストップを実現している会社となります。
本工場へ移転する前は岡崎市大門という町工場が多い地域で操業していましたが、周辺に民家が増え始め、人や自動車の往来が増えました。
そうすると、騒音や振動、搬出入時の車の出入りなど、近隣の住民の方々に気を使うことが多く、不便に思っておりました。
この悩みを解消したい!と思い、工場の移転を決意しました。
そこで、土地探しをしていたところ、現在本社工場がある岡崎市の石材加工場跡地を見つけたタイミングで、岡崎市の条例が改正され、市街化調整区域の建築許可で石材加工場から工場への用途変更が認められることになったので、土地を購入し、そこで本社工場を建設することにしました。
実際に稼働してみると、近隣に民家がないので騒音や振動を気にせずに操業でき、非常に満足しております。
また、近隣の土地が空いているので、将来購入して敷地を拡張していくことも視野に入れて、この場所に決めました。
建物の設計を依頼する時も、工場・事務所の拡張を視野に入れた上での設計をしていただいたので、非常に満足のいく建物となっております。
とでも納得のできる建物を建設することができました!
設計段階での私たちのご要望をうまく形にしていただいたので、「こういう風に設計を依頼しておいて良かった!」と感じるポイントが建物内に沢山あります。
工場棟に関してですと、動線や照明の位置など、使い勝手が非常に良いです。
また、設備の増強を見据えた上での設計を依頼しましたので、大型クレーンを導入することができ、”当社にしかできない仕事”が取れるようになりました。
本社工場を建ててから、仕事の流れが大きく好転し、非常に良かったと感じております。
これまでは自分から仕事を取りに行かないければならない状態でしたが、今ではお客様側から「こんなのはできる?」といったご要望をいただけるようになり、次々に仕事が入ってくるようになりました。
今では、お客様が工場を視察に来られた時は、その会社の製品を製造する場所をどれだけ取れるかの場所の取り合いが起きています(笑)。
社外だけでなく、社内の面も本社工場を建設して良い影響がありました。
使い勝手のいい工場動線と綺麗なデザインを設計していただいたおかげで、従業員のモチベーションも上がり、一人ひとりが自分で考えて行動する空気が生まれました。
しかし、構造上の制約で、会議室を柱のない空間にすることができなかったのは残念でしたが、その際でもルフト・デザイン様は真摯にご対応していただき、使い勝手の良さやデザイン性の高さに、非常に満足しています。
そのおかげで、この会議室でいくつもの商談がまとまるようになりました(笑)。
それも、使いやすい事務所棟を設計していただいたおかげだと感じております。
デザイン面では、ログハウス調の外観がお客様だけでなく、従業員にも大変好評です。
工場内のガラリを高さ1.5m以上の位置に設けたことがこだわりポイントです。
そうすることにより、工場内の風通しが非常に良くなり、真夏でも工場内で涼しく操業することが可能になりました。
工場内を視察されるお客様からも、工場内の涼しい環境に大変驚かれます。
当社は二酸化炭素を使用して作業するので、人が作業する高さ(床面から1.5m)以上の位置に空気の通り道を作ったことで、作業の妨げにならず、快適な労働環境を確保し続けています。
先日、労働基準監督署の検査がありましたが、環境についての指摘は何もありませんでした(笑)。
私たちの要望をうまく工場設計に反映していただき、とても満足しております。
やはり、私たちユーザーの要望をくみ取って、具現化してくれるところが決め手になりました。
建築の専門家としての知識や経験、技術を使って、私たちでは思いつかないような提案をしてくれるので、どんなことでも相談しやすかったです。
まさに、伴走していただきました。
また、行政とのコミュニケーションも非常にスムーズにしていただき、有難かったです。
ルフト・デザイン様に設計を依頼する前から、私の方で市とのやり取りをしてきましたが、ルフト・デザイン様が仲介者として入っていただくことにより、まるで敵だったような市が味方になり(笑)、相談や協議を円滑に進められるようになりました。
私たち施主側の要望をコーディネートし、将来的な計画を見据えて設計をしていただけるので、自然と事業計画の流れを作っていただけました。
非常に良かったです。
設計段階でかなり踏み入った話し合いができたので、シャッターの大きさ、位置など、工場の非常に細かい部分に関しても、こちらの立場を考えたうえで、設計していただきました。
ユーザーの気持ちを理解し、くみ取り、具現化する能力が非常に高く、ルフト・デザイン様に設計を依頼して本当に良かったです。
将来を見据えた戦略と、次の世代に繋がることのできる建物づくりを提案して下さる面も、非常に有難かったです。
また、ルフト・デザイン様に出会ったことにより、ユーザー同士の横の繋がりも生まれたので、その面でも良い影響をいただきました。
私たちエスティーの工場・事務所を見て、ぜひご参考にしてもらいたいです!
当社はお客様にも、「まず工場と従業員を見てください」と言っています。
そして、見ていただくことで「ここならできる」と確信していただき、それが契約に繋がっています。
実際に困っている中小企業の経営者の方は沢山おられ、将来的なことを見据えて皆さん大きな場所を望まれています。
将来的な戦略を立てる中で、必要な建物を建設しようとすると、理由付けが必要です。
その際は、ルフト・デザイン様が沢山サポートをしていただけるので、相談してみてください!